現在の進捗
何とか手探りで人のコードとか見ながらここまで実装出来た、あとは撮影した画像を全画面で表示したりしたい pic.twitter.com/Vb9CfbXtoi
— 松本隆介 (@matsumotokaka11) January 2, 2021
なかなかアプリっぽい動きになって良き良き、適当な撮影機材がないからMagicLeapで撮影してる ( 最高の無駄遣い pic.twitter.com/6X2sNiXJC5
— 松本隆介 (@matsumotokaka11) January 2, 2021
FlutterでiOS、Android両方で動くカメラアプリを作る この記事をもとにカメラ起動し、撮影した画像をデータベースに保存、保存された画像を一覧表示するところまで出来た。
良い感じの形にはなってきたけどまだこの画像にスタンプを押したりしたいの
参考にしたページ
FlutterでiOS、Android両方で動くカメラアプリを作る
【Flutter】【Dart】Image Pickerで画像を選択する
【Dart/Flutter】async libraryでFutureとStreamを使った非同期処理についてまとめてみた